パパ連れてってよお(三四郎)

戸田ゼミコラムのアーカイブです。このコラムはすでに連載を終了されています。

カテゴリ: 1回~

最近英語の発音訓練に入れ込んでいます。
北米英語の発音指導に特化した講義をしている学校が職場の近くにあるのです。
たまたまネットで見つけたのがきっかけで通い始めたのですが、
かれこれもう半年。
2週間に一度の講義に行くのが待ち遠しくて仕方なくなっています。

何度も挫折を繰り返してきた僕の英語学習の歴史。
今度こそは、との淡い期待をもちながらこつこつ訓練に励んでおります。
まさに学び直しといったところです。

この学校の先生が最も強調されること。
それはシュワと呼ばれる音の重要性です。

シュワ。アルファベットで書くとSCHWAです。
eのひっくり返った発音記号といえば、ああ、あれかと思い浮かぶのではないでしょうか。

曖昧母音とも呼ばれます。日本人には「う」と「あ」の中間のような音に聞こえます。

先生によると、英語のネイティブスピーカは、早口でしゃべるときは、アクセント箇所以外の母音は全てシュワにするんだそうです。

例えば、誰でも知っているinterestingという単語。カタカナで書くとインタレスティングです。
この単語のアクセントは最初の「i」にあります。早口になると、その後の母音は全てシュワに変化する。
無理やり日本語の発音っぽく書くと「いならさたん」という感じでしょうか。1つ目の「t」と最後の「g」を発音しないのにも理由があるのですがそこは省略。

要するに、ネイティブスピーカにとってはアクセント箇所以外の母音はどうでもよくて、子音とアクセント箇所の母音によって相手の話を認識しているってことなんですね。

へええ。この説明を最初に聞いたときはほんとに目から鱗が落ちる思いでした。

数年前にNHKで放送された坂の上の雲。
この劇中に、英国人が古物商(蛭子能収)に難癖をつけて痛めつけているところに居合わせた真之(本木雅弘)がこんな言葉を叫んで英国人を凹ませるシーンがあります。

English gentlemen are philanthropic,
assisting the weak and striking down the strong.

English gentlemen detest all unfairness and fight for justice
while showing great respect for the law.

このシーン。モックンが「いくらなんでもアクセント強すぎじゃね?」ぐらいに強いアクセントをつけて発音していたので記憶に残っているんですね。
思うに、当時(明治時代)は英語なんて日本に全然入ってきてなかったから、英語の学習者は、外国人の先生が、「いいーんぐりしゅ」とか「じぇーのるまん」というようにアクセント箇所の母音をとっても強く発音したらそれをそのまま真似たんでしょうね。
恥ずかしいなんて感情は全く持たずに。
いまになってみて初めて、この「アクセントを強く」というのが英語の初歩の勉強においてきわめて重要なんだということが分かります。

幸か不幸か、現代の日本には和英語があふれています。
留学でもしない限り、「和英語」を「英語」に切り換えなくちゃ全然伝わらないことさえ自覚できない。
これが日本人の英語下手の一番の理由なのかもしれません。

アオリイカ釣りにチャレンジしてきました。
今回もいつもの釣り船屋さんにお世話になります。

集合場所は鳴門の港。
集合時間は朝6時。
もう結構さむいですね。
乗船者は我々2人のほか地元徳島のおじさん3人です。

釣りを嗜むようになったのは徳島での活動をはじめた半年前から。
僕も今回一緒に来た同僚もまだまだ初心者です。

前回の釣物は鯛や鯵だったのですが今回はアオリイカ。
初めてです。
一緒にいった同僚もちょっと興奮気味。

アオリイカ用の仕掛けは針が2つついています。
1つ目はJ字状のもの。餌の豆アジの口につけます。
2つ目は落下傘状に8つの針が広がったもの。豆アジの背びれの後ろにつけます。
針をつけたら豆アジを海に放って泳がせます。生餌というやつです。
アオリイカは豆アジを上から襲うので、背中の針に引っかかるのです。

言葉で説明するのは簡単ですが、やってみるとこれが難しい。

仕掛けの2つの針は、J字状針→落下傘状針の順につけるのですが、アジを握ると暴れるので2つ目の針をなかなかつけられない。
そこで戸惑っていると直ぐに弱ってしまうので海中で元気に泳いでくれません。

引きがあったらリールを一気に巻きあげるのですが、
アオリイカ用の針は返しがないので巻き上げがちょとでも緩むと針から外れてしまいます。

朝の6時から午後2時まで頑張ったのですが、坊主(釣果0匹)でした。

きみたち東京から来たのかい?
残念だったな。懲りずにまた来なよ。

アオリイカ8匹を釣り上げたおじさんたちから慰めの言葉が。

悔しいですね。
次の徳島出張は来年の春ごろ。
しっかり勉強してリベンジします。

家族旅行に行ってきました。
行先は山奥のバンガロー。
清流あり。
美味しい料理あり。
楽しい人との出会いあり。
あっという間の6日間でした。

家族旅行は夏の恒例行事なのですが、
参加者は夫婦と娘達の4人だけ。

毎回自宅でお留守番の方がいます。

飼猫のピッピです。
ピッピについては以前コラムで触れたことがあります。
長女が生まれる前年にもらってきた猫で、御年12歳。
もうおばあちゃんです。

ほったらかしにしていると死んでしまうので
旅行中のお世話を近所のペットシッターさんに
お願いしています。

毎日一回自宅に来てくれて、給餌とうんちおしっこの世話をしてくれるのです。不在中も部屋を汚されなくて済みますし、値段も手ごろ。大変ありがたいです。

旅行を終えて帰宅するとピッピが出迎えです。

机の上にはペットシッターのメモが置いてあります。毎日のペットの様子を書き留めてくれているんですね。

8月23日(日)はれ
玄関を開けたら足元にピッピちゃん。不満気な顔で奥へ。ごはんは完食です。
玄関左におしっこ
キッチン左にうんち

8月24日(月)くもり
今日も玄関でおでむかえのピッピちゃん。少しなでなで。おもちゃで誘ってみるが遊ばず。ごはん完食。
リビング左におしっこ

8月25日(火)くもり
今日は廊下までお迎えのピッピちゃん。ナデナデ。お世話中なぜか、50cmほどの傍に居る。
玄関右におしっこ。
玄関トイレ外にうんち
ごはん完食。

8月26日(水)雨
廊下でお出迎えのピッピちゃん。頭をなでなで。次に背中をなでなですると怒られる。
吐物一か所あり。
キッチン左におしっこ
玄関左にうんち
ごはん完食。

今回はうんちおしっこの失敗がたったの1回!
ピッピにしては、かなり上出来です。

また来年もお願いします。

ipadを購入しました。
これまで、PCはWindows、スマホはAndroidを使ってきたのでApple製品は初めてです。

iPad mini 2 Wi-Fi+Cellular SIMフリータイプ。
メモリは32GBです。
OCN モバイル ONEの格安SIMを外出中のデータ通信用として差し込んでいます。
動画などは殆ど見ないので一番低額な110MB/日で十分。
月の通信料は1000円程度です。
SIMフリーは少々割高ですがこれができるから良いですね。

ipad。
使ってみて初めてその素晴らしさが分かりました。

Androidだとすぐフリーズするのですが
ipadはどんなにアプリを広げてもフリーズしません。
これには本当に驚きました。
もうAndroidのスマホは要らなくなってしまいました。

有料無料様々なアプリを入れて楽しんでいます。

重宝しているアプリを幾つか紹介します。

Puffin Browser
これは割と有名ですね。ipadに標準搭載されているブラウザのsafariはFlash動画を再生できません。Puffin Browserを入れるとFlash動画を観れるようになります。Puffin Browser は無料版と有料版があって、有料版は480円。有料版を入れてしまいました。

TwomonUSB
これは、PCとipadを繋げてipadをセカンドディスプレイとして使えるアプリです。デュアルモニタ化を実現できるアプリはいくつかありますが、有線接続に対応しているのはこれだけです。遅延が殆どなく快適。仕事でデュアルディスプレイ環境が必要な方にはおすすめです。

雨かしら
これは、天気予報が雨のときにSinging In The Rain(雨に唄えば)の歌で知らせてくれるアプリです。一日の天気をサーバから受け取って、雨なら設定時間に歌を再生するわけです。割とハズレますが、Singing In The Rainの歌で朝目覚めるのは悪くないです。

My Data Manager
SIMカードでのデータ通信量を教えてくれるアプリです。格安SIMは契約に応じて一日のデータ通信量が決まっていて、それを超えると通信速度が極端に遅くなります。外出時にこれを見ると、今日はあとどのくらい使えるって分かるようになっています。

kindle
これも定番です。Androidのスマホにも入れてはいたのですが、殆ど使っていませんでした。やっぱり5インチとか小さいディスプレイだとkindleは読みにくい。読んでて目が疲れるんですね。ipad miniのrenitaディスプレイは噂に違わぬ美しさ。kindleで読書していても疲れません。ipad miniに乗り換えてからkindleの出費が大分増えました。ipad は、2本の指を上から下にスワイプすると、画面内の文字を読み上げてくれるようになっています。電車の中では画面の文字を追ってると辛くなるので、kindle+文字読み上げで本を読む(聞く?)なんていう使い方もありです。

PCもMACにしようかと真剣に考え始めております。

いたばし花火大会にいってきました。

板橋区と戸田市の境界の荒川河川敷で行なわれる花火大会。
今年で56回目だそうです。

板橋区に住んで10年以上になりますが
会場に行って見るのは初めてです。

都営線の蓮根駅から30分ほど歩いて河川敷に到着。
人。人。人です。
対岸の戸田市側のスタンドもびっしり人で埋まっています。
うちの近所でこんな大きな花火大会をやっていたとは。。。

早速、前以て購入しておいたチケットの番号を頼りに席を探します。

会場河川敷の土手は階段状になっていて、
1メートルおきにタグが貼ってあります。
チケットと同じ番号のタグの席に座って観るわけです。

チケットはランク別になっていて、
高いものですと、肘掛けつきの椅子に座って観れたりします。

僕らのはチケットはB席券。
段ボールの座布団をもらってその上に座ります。

19時10分。
カウントダウンの掛け声とともに打ち上げ開始。
大輪の花が次々と弾けていきます。

妖怪ウォッチ花火なんていう一風変わった趣向を凝らしたものもありました。
空中で弾けた赤色の火の玉がジバニャンの顔の形を保ちながら広がっていくのです。
どうやって作っているんだろうと思います。

妖怪ウォッチ。うちの娘の学校でもとても流行っています。
なんでも12月に劇場用映画を公開するそうで、妖怪ウォッチ花火を打ち上げるときに場内放送でしっかり宣伝していました。
マーケティングしっかりしていますね。

他にも、
レーザ光線と花火の競演あり。
花火の鉄人10傑による芸術玉の競演あり。
と盛りだくさんの1時間半でした。

始まってみるとあっという間でした、
といいたいところなのですが、
段ボールの座布団の上の1時間半は結構こたえます。

来年。どうしようかな。
保留にしておきます。

↑このページのトップヘ